江戸時代の幕の内弁当、飯が進まない。お前らの思ってる4倍は進まない

どうでもニュース
1: 名無しさん 23/06/13(火) 13:45:51 ID:GFG2


卵焼きもこれ甘めのやつやって?

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686631551/

2: 名無しさん 23/06/13(火) 13:46:22 ID:ioX4
普通にうまそう

3: 名無しさん 23/06/13(火) 13:46:35 ID:W3Hq
意外とうまそうや

4: 名無しさん 23/06/13(火) 13:46:37 ID:GFG2
ちな
・かまぼこ
・干瓢煮染め
・里芋煮染め
・蒟蒻煮染め
・焼き豆腐
・卵焼き
・おにぎり

8: 名無しさん 23/06/13(火) 13:47:33 ID:I596
江戸時代なら肉なくてもしゃーないな

9: 名無しさん 23/06/13(火) 13:47:41 ID:W3Hq
これでもそこそこ高級品やったんやろなぁ

11: 名無しさん 23/06/13(火) 13:48:24 ID:I596
米もこんな白米だったんやろうか

16: 名無しさん 23/06/13(火) 13:50:51 ID:HxJo
江戸時代の蒲鉾は高級品でご馳走やぞ
鯛とか白身の高級魚じゃないと蒲鉾作れなかったから

17: 名無しさん 23/06/13(火) 13:51:14 ID:LOZm
やっぱ野菜食わんのやな

24: 名無しさん 23/06/13(火) 13:53:27 ID:mH4g
40年ぐらい前のお祖母ちゃんの弁当がこれやった
塩味が濃くて普通にうまいぞ

26: 名無しさん 23/06/13(火) 13:54:31 ID:3dzt
言うて戦前までの日本のメシなんてメシ!汁!漬け物!メシ!汁!漬け物!やろ
豪華な方ちゃうか

34: 名無しさん 23/06/13(火) 13:58:12 ID:aIqL
江戸時代の川って魚とか海老とかどんくらい生息しとったんやろ
ひもじい武士とか職人は川でタンパク質取ることできんのかな

38: 名無しさん 23/06/13(火) 13:59:10 ID:dEsm
>>34
多分勝手に取ったらあかんのやろな

52: 名無しさん 23/06/13(火) 14:06:10 ID:3dzt
>>34
そんなもん食ったらコレラになるやろって経験でわかってたんちゃうか

44: 名無しさん 23/06/13(火) 14:00:18 ID:73fD
ハンバーグどこ…?

49: 名無しさん 23/06/13(火) 14:03:19 ID:nzoe
江戸っ子はめちゃくちゃ米食ってるイメージ

54: 名無しさん 23/06/13(火) 14:10:27 ID:mMt2
>>49
米は1日に3合あれば十分らしいで

51: 名無しさん 23/06/13(火) 14:05:34 ID:a9ob
カッケになりそう

53: 名無しさん 23/06/13(火) 14:10:00 ID:og3D
糖尿待ったなし

56: 名無しさん 23/06/13(火) 14:10:37 ID:HdGh
携行してる梅干しは食べても舐めてもいけない
梅干しをまじまじと見て
出てきた唾液で乾飯を食うのだ

63: 名無しさん 23/06/13(火) 22:21:31 ID:6hPo
普通に美味そうですき

64: 名無しさん 23/06/13(火) 22:29:17 ID:AEjl
握り寿司がバスケットボールくらいのサイズやったらしい

65: 名無しさん 23/06/13(火) 22:29:53 ID:3zKi
醤油か塩さえあればなんとでもなる

コメント

  1. 匿名 より:

    味無さそう

タイトルとURLをコピーしました